3月21日 放課後子ども教室の様子

3月21日の放課後子ども教室の様子です♪
今日は、お弁当を持って来てくれる子供たちもいて、
一緒にお昼を食べましたよ~。
その後、バーディ山田さんのマジックショーを見ました✨
わかりそうでわからない、マジックに子供たちも大喜びでした。
そして、夕方にカレーライスを食べました。
みんなで食べるとおいしいですね°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
2月14日 放課後子ども教室
2月14日の放課後子ども教室の様子です♪
いつも通り、宿題を済ませた後…。
おにぎりを作りました♪そして!
お豆さん入り、具沢山ミネストローネスープを食べました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
美味しいって幸せだね~(´∀`*)
陽子さんに絵本を読んでもらった後。
そうすけ君が絵本を読んでくれました♪





いつも通り、宿題を済ませた後…。
おにぎりを作りました♪そして!
お豆さん入り、具沢山ミネストローネスープを食べました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
美味しいって幸せだね~(´∀`*)
陽子さんに絵本を読んでもらった後。
そうすけ君が絵本を読んでくれました♪





2月7日 放課後子ども教室
2月7日の放課後子ども教室の様子です♪
いつもの様に、宿題を済ませ、
小出さんが持ってきてくださったボードゲームで遊びました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
見守りボランティアをしている大人も本気になるんです(笑)
楽しい時間は、あっという間に過ぎていきますね~。



いつもの様に、宿題を済ませ、
小出さんが持ってきてくださったボードゲームで遊びました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
見守りボランティアをしている大人も本気になるんです(笑)
楽しい時間は、あっという間に過ぎていきますね~。



1月31日 放課後子ども教室
1月31日の放課後子ども教室の様子です♪
いつもの様に宿題を済ませた後…。
ぽれぽれでは、工作教室でおなじみの、
加藤高之さんに『多面体作り』を教えてもらいました!
低学年の子ども達は、形の通りに細かく切っていく作業が難しかったのですが。
みんなすごい!!集中力で難なくやってのけました!
組み立てる際も、綺麗に折り目を付けるとか、
力加減を上手にしないと、綺麗に仕上がらないのです。
スタッフも作ってみたのですが、大人が作っても楽しいですよ~
集中したら、とってもお腹が空きました~。
今日のおやつは、あーちゃん特製のおにぎりでした~
『いただきまーす』のお写真でした


いつもの様に宿題を済ませた後…。
ぽれぽれでは、工作教室でおなじみの、
加藤高之さんに『多面体作り』を教えてもらいました!
低学年の子ども達は、形の通りに細かく切っていく作業が難しかったのですが。
みんなすごい!!集中力で難なくやってのけました!
組み立てる際も、綺麗に折り目を付けるとか、
力加減を上手にしないと、綺麗に仕上がらないのです。
スタッフも作ってみたのですが、大人が作っても楽しいですよ~
集中したら、とってもお腹が空きました~。
今日のおやつは、あーちゃん特製のおにぎりでした~
『いただきまーす』のお写真でした

