4月講習会 ~バッグ作り~
おはようございます
先日お知らせした講習会の様子をアップします
朝からあいにくのお天気でしたが、沢山の方にお越しいただきました
部屋に入って、すぐ、布テープで作ったとは、思えない見本の作品にくぎずけ…
逸る気持ちをおさえつつ、まずは、講師の先生、中曽さんの説明を聞きます。

自分の好きな大きさの箱をチョイス。
そこに、内側に使うカラーの布テープを内向きにぐると輪にしてまきつけます。
内側の袋が出来たら、外側の袋に使う布テープを巻きつける。
取っ手部分をつけ、最後にそれを覆うようにもう一周テープをまきつけたら完成!!
なんて、書くと簡単に思うかもしれないけど、それが意外に難しい!!
しわになったり、斜めになったり…
特に不器用な私は、悪戦苦闘です。
そんな、悪戦苦闘で頑張る皆さまの様子(笑)

それでも、そこは、ママさん達。
おしゃべりしながら、ワイワイと楽しく作りました。
ちょっとブレイク。講習についてきた、ケーキと紅茶(コーヒー)で、お茶タイム!
もちろん、僕(私)達にも、あ~~~ん

最後に、皆さんの作品を集めて、写真を撮らせていただきました。
みんなすごい!アイディアと工夫をこらして、とっても可愛い作品達ですv

ここで、作り方を覚えた方は、ぜひ、おうちでも作ってみて下さいね♪

先日お知らせした講習会の様子をアップします

朝からあいにくのお天気でしたが、沢山の方にお越しいただきました

部屋に入って、すぐ、布テープで作ったとは、思えない見本の作品にくぎずけ…
逸る気持ちをおさえつつ、まずは、講師の先生、中曽さんの説明を聞きます。

自分の好きな大きさの箱をチョイス。
そこに、内側に使うカラーの布テープを内向きにぐると輪にしてまきつけます。
内側の袋が出来たら、外側の袋に使う布テープを巻きつける。
取っ手部分をつけ、最後にそれを覆うようにもう一周テープをまきつけたら完成!!
なんて、書くと簡単に思うかもしれないけど、それが意外に難しい!!
しわになったり、斜めになったり…
特に不器用な私は、悪戦苦闘です。
そんな、悪戦苦闘で頑張る皆さまの様子(笑)

それでも、そこは、ママさん達。
おしゃべりしながら、ワイワイと楽しく作りました。
ちょっとブレイク。講習についてきた、ケーキと紅茶(コーヒー)で、お茶タイム!
もちろん、僕(私)達にも、あ~~~ん


最後に、皆さんの作品を集めて、写真を撮らせていただきました。
みんなすごい!アイディアと工夫をこらして、とっても可愛い作品達ですv

ここで、作り方を覚えた方は、ぜひ、おうちでも作ってみて下さいね♪
4月講習会のお知らせ
こんにちわ。
最近、気持ちのいいお天気がつづいてたのに、今日は、あいにくの雨…花散らしの雨ですね
さて、来週に迫った講習会のお知らせです。
布テープを使ったバックをつくります!
カラフルでキュートなバッグです。
子供用にお砂場セットを入れてもOK!!おむつ入れにしてもOK!!
なんにでも、使えます♪
見本はこちら

4月23日(月) 10:15~お昼頃まで
材料費300円(ドリンク&おやつ付き)
既にご予約いただいた方もいらっしゃいますが、当日受付もまだ、若干名いけますので、当日講習ご希望の方は、10時15分までに、お越しください。
なお、定員に達しましたら、お断りさせていただく場合もございますので、ご了承ください。
HPでの告知が遅くなってしまいました、申し訳ありません
最近、気持ちのいいお天気がつづいてたのに、今日は、あいにくの雨…花散らしの雨ですね

さて、来週に迫った講習会のお知らせです。
布テープを使ったバックをつくります!
カラフルでキュートなバッグです。
子供用にお砂場セットを入れてもOK!!おむつ入れにしてもOK!!
なんにでも、使えます♪
見本はこちら





既にご予約いただいた方もいらっしゃいますが、当日受付もまだ、若干名いけますので、当日講習ご希望の方は、10時15分までに、お越しください。
なお、定員に達しましたら、お断りさせていただく場合もございますので、ご了承ください。
HPでの告知が遅くなってしまいました、申し訳ありません

ぽれぽれ オープニングイベント
昨日、4月18日にぽれぽれのオープニングイベントを開催しました。
スマイルネットのカメラや、市長も来て下さることになり、なんだかびっくり。
一番最初に挨拶していただきました。

何より、ほんと~~~~に沢山の親子の方に来ていただいて、感謝・感謝でございます。
想像以上の来館者に急きょ、人形劇を入れ替え式の二部制に変更。
あっぷっぷのスタッフも広場のスタッフも(随分、メンバーがかぶってますが…)バタバタバタバタ
こちらの、準備不足で、皆様には大変なご迷惑をおかけしました。
そんな中での人形劇。
楽しんでいただけたでしょうか?
後ろの方聞こえたかな?

人形劇を終えた後は、みんなでわいわいお昼♪
お味噌汁は、こちらで用意しました。

お腹が膨れたら、眠くなってきたかな?
こんなに小さな赤ちゃんも来て下さいました。6か月と7カ月のお子ちゃまです。
おそろいの服を着て、三つ子ちゃんみたい

午後からは、支援センターの先生方が、手遊びや折り紙、パネルシアターをして下さいました。

とんねるぐるぐる~~とっても、楽しかったです。
本当に、沢山の方、来て頂いて、また、お手伝いいただいて、ありがとうございました。
スマイルネットのカメラや、市長も来て下さることになり、なんだかびっくり。
一番最初に挨拶していただきました。

何より、ほんと~~~~に沢山の親子の方に来ていただいて、感謝・感謝でございます。
想像以上の来館者に急きょ、人形劇を入れ替え式の二部制に変更。
あっぷっぷのスタッフも広場のスタッフも(随分、メンバーがかぶってますが…)バタバタバタバタ

こちらの、準備不足で、皆様には大変なご迷惑をおかけしました。
そんな中での人形劇。
楽しんでいただけたでしょうか?
後ろの方聞こえたかな?

人形劇を終えた後は、みんなでわいわいお昼♪
お味噌汁は、こちらで用意しました。

お腹が膨れたら、眠くなってきたかな?
こんなに小さな赤ちゃんも来て下さいました。6か月と7カ月のお子ちゃまです。
おそろいの服を着て、三つ子ちゃんみたい


午後からは、支援センターの先生方が、手遊びや折り紙、パネルシアターをして下さいました。

とんねるぐるぐる~~とっても、楽しかったです。
本当に、沢山の方、来て頂いて、また、お手伝いいただいて、ありがとうございました。
畑の中からこんにちわ♪
おはようございます。
ぽれぽれ開所から一週間たちました。
気候もすっかり春らしくなって、桜も満開!!
お弁当持ってお花見に行きたいですね~
さて、ぽれぽれでは、既製品のおもちゃに加えて、スタッフによる手作りのおもちゃも置いております。
今現在あるのは、三種類。
今日はその中の一つ
「畑の中からこんにちわ♪」です。」
いや、正式な名前は、忘れたので・・・とりあえず、今命名しました(笑)
この畑には、色々なものが隠れてますよ~

ばぁ!ねずみさんに、もぐらさん!
もちろん、おいしそうなお野菜も

ほらほら見て~~~ 豊作 豊作♪

つまんで、ひっぱるという、お子様の発達を助け、何が出てくるかな~~とう好奇心を育てます!!(本当かな?(笑 )
お母さんが「いないいないばぁ~」とか、言いながら、引っ張ってあげても、喜ぶかもしれませんね♪
なんと、このおもちゃ、牛乳パックと靴下で出来てるんです!
家にあるもので、こんなに可愛いおもちゃが出来るなんて・・・作ってくれたスタッフに感謝です
ぽれぽれにお越しのさいは、ぜひ、一度手にとって遊んでみてくださいね♪
残りの、おもちゃも順に紹介していきます。
また、定期的に手作りおもちゃを増やしていく方針ですので、お楽しみに(^^)
ぽれぽれ開所から一週間たちました。
気候もすっかり春らしくなって、桜も満開!!
お弁当持ってお花見に行きたいですね~

さて、ぽれぽれでは、既製品のおもちゃに加えて、スタッフによる手作りのおもちゃも置いております。
今現在あるのは、三種類。
今日はその中の一つ
「畑の中からこんにちわ♪」です。」
いや、正式な名前は、忘れたので・・・とりあえず、今命名しました(笑)
この畑には、色々なものが隠れてますよ~

ばぁ!ねずみさんに、もぐらさん!
もちろん、おいしそうなお野菜も


ほらほら見て~~~ 豊作 豊作♪

つまんで、ひっぱるという、お子様の発達を助け、何が出てくるかな~~とう好奇心を育てます!!(本当かな?(笑 )
お母さんが「いないいないばぁ~」とか、言いながら、引っ張ってあげても、喜ぶかもしれませんね♪
なんと、このおもちゃ、牛乳パックと靴下で出来てるんです!
家にあるもので、こんなに可愛いおもちゃが出来るなんて・・・作ってくれたスタッフに感謝です

ぽれぽれにお越しのさいは、ぜひ、一度手にとって遊んでみてくださいね♪
残りの、おもちゃも順に紹介していきます。
また、定期的に手作りおもちゃを増やしていく方針ですので、お楽しみに(^^)
いよいよオープン!
いよいよ新学期。
いよいよ、ぽれぽれオープンの日となりました。
春本番!桜も一気に開きそうな暖かな陽気となりました♪
私も我が子を連れて、様子みがてら遊びに行ってきました
ひょっとしてスタッフの子だけかなぁ…と心配もなんのその!
10時過ぎに遊びに行ったら、沢山の親子の方が遊びに来てくださっていました♪

うれしいぃ
みてみて~
ブロック高くつんだよ~~

せっかくなので、カフェコーナーで、ケーキセット(200円)もいただいたのですが、
うっかり写真とってくるの忘れてしまいました
またの機会にカフェコーナーな紹介記事をアップします!
私は、上のお兄ちゃんが学校から帰ってくるので、昼までで帰ったのですが、
それから、どんな様子だったのかな?
次は、手作りおもちゃを紹介しますね
お・ま・け
今日じゃないけど、スタッフのおこちゃま二人♪
せっかくなので、アップアップ

いよいよ、ぽれぽれオープンの日となりました。
春本番!桜も一気に開きそうな暖かな陽気となりました♪
私も我が子を連れて、様子みがてら遊びに行ってきました

ひょっとしてスタッフの子だけかなぁ…と心配もなんのその!
10時過ぎに遊びに行ったら、沢山の親子の方が遊びに来てくださっていました♪

うれしいぃ

みてみて~
ブロック高くつんだよ~~

せっかくなので、カフェコーナーで、ケーキセット(200円)もいただいたのですが、
うっかり写真とってくるの忘れてしまいました

またの機会にカフェコーナーな紹介記事をアップします!
私は、上のお兄ちゃんが学校から帰ってくるので、昼までで帰ったのですが、
それから、どんな様子だったのかな?
次は、手作りおもちゃを紹介しますね

お・ま・け
今日じゃないけど、スタッフのおこちゃま二人♪
せっかくなので、アップアップ

