7月31日 製作の日
7月31日は、製作の日でした♪
今回は、夏休みという事で、お子さん向けの製作でした✨
紙粘土入りのスライムを作りました~(´∀`*)
初めの説明のタイムでは、みなさんの集中力が素晴らしかったです!!
食い入るように、説明を聞いていました!
ミズノリと、ホウ砂水を混ぜ混ぜ!!!割と根気よく混ぜないと、粘りが出てきませんよ~

好きな色の紙粘土を少しずつ混ぜ混ぜ!!だんだんと伸びできます!!

みんなで、伸ばした状態で記念撮影でーす✨

今回は、夏休みという事で、お子さん向けの製作でした✨
紙粘土入りのスライムを作りました~(´∀`*)
初めの説明のタイムでは、みなさんの集中力が素晴らしかったです!!
食い入るように、説明を聞いていました!
ミズノリと、ホウ砂水を混ぜ混ぜ!!!割と根気よく混ぜないと、粘りが出てきませんよ~

好きな色の紙粘土を少しずつ混ぜ混ぜ!!だんだんと伸びできます!!

みんなで、伸ばした状態で記念撮影でーす✨

8月の予定
こんにちは
8月の予定をお知らせします♪
各種受付は8月1日からです!
予約はご本人のみ、電話可能です♪
参加費の必要なイベントは申し込み時に支払いをお願いします。
お電話の方は、前日までにお支払い下さい。
準備の都合上、当日キャンセルの返金は致しかねます、ご了承ください。
8月3日、10日、24日は『大水児童公園』で、ちびパークが開催されています。
8月13日から16日は、盆休みの為、休館させて頂きます。



8月の予定をお知らせします♪
各種受付は8月1日からです!
予約はご本人のみ、電話可能です♪
参加費の必要なイベントは申し込み時に支払いをお願いします。
お電話の方は、前日までにお支払い下さい。
準備の都合上、当日キャンセルの返金は致しかねます、ご了承ください。
8月3日、10日、24日は『大水児童公園』で、ちびパークが開催されています。
8月13日から16日は、盆休みの為、休館させて頂きます。


7月25日 講習 小学生うどん作り
7月25日は、小学生対象の講習の日でした!
うどんを作る講習ですよ~。
講師は、八田野幸一先生
粉から作るは、初めての子ども達ばかりでした。

まずは、粉に水を含ませていきます。
ここで、決してコネてはいけません
そして、袋に入れて、ふみふみ

綿棒で伸ばして、

生地をのばしたら、まとめて包丁で切っていきます。

最後はみんなで、作ったうどんを食べましたよ~!

うどんを作る講習ですよ~。
講師は、八田野幸一先生
粉から作るは、初めての子ども達ばかりでした。

まずは、粉に水を含ませていきます。
ここで、決してコネてはいけません

そして、袋に入れて、ふみふみ

綿棒で伸ばして、

生地をのばしたら、まとめて包丁で切っていきます。

最後はみんなで、作ったうどんを食べましたよ~!

7月20日 おやつの日
7月20日はおやつの日でした♪
今回は、ふかしたジャガイモです!!
(スタッフの畑で取れた芋と、スタッフのじいちゃんの芋でした~)
バター付けても塩コショウでも、好きなように召し上がって頂きました(´∀`*)

お菓子を食べるのではなく、補食という意味でのおやつの日を実施しています。
みなさんも、お家でやってみて下さいね~☆彡
今回は、ふかしたジャガイモです!!
(スタッフの畑で取れた芋と、スタッフのじいちゃんの芋でした~)
バター付けても塩コショウでも、好きなように召し上がって頂きました(´∀`*)

お菓子を食べるのではなく、補食という意味でのおやつの日を実施しています。
みなさんも、お家でやってみて下さいね~☆彡