2月16日 講習日 サン3広場
2月16日 講習日でした♪
ハピネスのみらいちゃんルームをお借りして。
講師は、育ママ教室の 馬場真鯉先生です。
ママと一緒に楽しく遊ぶ中で、子供の運動機能や、体感・五感をトレーニングを教えて頂きました✨
かなり良い運動になりましたね~♪

ハピネスのみらいちゃんルームをお借りして。
講師は、育ママ教室の 馬場真鯉先生です。
ママと一緒に楽しく遊ぶ中で、子供の運動機能や、体感・五感をトレーニングを教えて頂きました✨
かなり良い運動になりましたね~♪

2月13日 ベビーの日、バランスボール講習

2月13日はベビーの日で、バランスボール講習の日でした♪
今回は、ママの為の脂肪燃焼、バランスボール講習です。
講師は小児科看護師・産後アドバイザーの倉本朋子さんです。
ママ達、みなさん楽しそうで、いいお顔されていました♪♪
体を動かすって、気持ちがいいですね✨
産後の体を労わるのはもちろん!疲れに負けない体を作っていきましょ~♪
2月5日 ハンドメイドサークルの日

2月5日はハンドメイドサークルの日でした♪
好きな物を持ってきて、好きな物を作ってもらっています。
講師の先生がいたりはしませんが、ハンドメイド好きが集まってワイワイ言いながらやっています。
ママから離れられるお子さんは、スタッフが見守りながら、自由に遊んでもらっています。
今回は、スタッフ作るのに夢中になりすぎて、写真を撮り忘れてしまいました(*´σー`)エヘヘ
ママお一人での参加も大丈夫なので、お時間都合がつくなら、
お子さんが園や学校に行ってる間に、ぽれぽれで、ワイワイおしゃべりしながら
ハンドメイドタイム過ごしてみませんか?
2月2日 絵本のひろば&鬼さんがくるぞ~!

2月2日は絵本のひろばでした♪
まずは、手遊びでスタートです✨
今回読んだ絵本は、
『おにのパンツ』
『まめのかぞえうた』です。
それから、新聞遊びをし、新聞作ったボールを鬼の的に当てて遊びました♪
鬼の的に新聞ボールを当てていたらね…、
本物?の鬼さんが部屋に入ってきました!キャー
小さいお子さん達は泣いて逃げまどって、ちょっと怖い思いをしたかな?
その後、鬼さんから、『本当は一緒に遊びたかったんだよ』とい事で。
仲直りの印にお菓子をもらいました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
今回、鬼さん役、お手伝いをして下さったのは、八日市地区の民生児童委員の
松吉さん、加藤さん、田村さん、奥さん、加川さんでした。
ありがとうございました✨