2012年12月23日

クリスマス会

みなさん、こんばんわ。
子供達も冬休みに入り、年の瀬もいよいよ迫ってきましたね。
サンタさん達は、プレゼントの用意は、お済でしょうか?
子供達のうれしそうな顔、楽しみですね(^^)

さて、ぽれぽれでも、12/10・11と、クリスマス会を行いました。
それぞれ対象年齢で分かれているのですが、二日間の様子を一気にアップします!!
写真が色々混ざってるので、あれ?と思われるかもしれませんが、ご容赦を^^;

さて、何事も形から入るのがぽれぽれ流♪
スタッフのほうが、ノリノリだとか(笑)
クリスマス会

まずは、おなじみ?お得意?手遊びから入ります。
これは、ママのおひざで、くるまかな?
クリスマス会


そのあとは、お楽しみパネルシアター。
クリスマスのお話です。
クリスマス会

メリメリクリスマス とぅ~ゆ~♪
音楽に合わせてノリノリです(^^)/
クリスマス会


続きまして、メイン??ビンゴ大会です!!
何番がでるかな~~
クリスマス会

テンションが上がりすぎて、踊りだすスタッフまでkao_16
クリスマス会


ちょっとネタばらし。
一位は、アロマキャンドル。他にも、ルームシューズ、ネコ型湯たんぽ、クリスマス小物などなど可愛い景品が沢山あったんですよ♪

みんな、何があたったかな?
そして、いつまでも、ビンゴ出来ない人は、だれだ?(笑)
クリスマス会


お昼は、大人も子供も大好き?カレーライスです。
どう?おいしそうでしょ?あ、なんかお腹減ってきた・・・

クリスマス会  クリスマス会


お昼の後は、真打登場!!
メガネをかけた、白いお髭の、怪しいおじさ・・・あ、いや、サンタさんです!!トナカイもいるよん(^^)/
クリスマス会

みんな、キャンディーレイを首からかけてもらいました。
あ、怖がってる子が・・・無理もないですね^^;

クリスマス会  クリスマス会


ラストは、製作。ワイヤーのクリスマスツリーを作ります。
結構手間なので、途中までは、スタッフが用意しておき、その土台から、それぞれ作ってもらいます。
色は、白と黒のツーパターン。

で、これがまた難しい!!見本は、と~~っても素敵なのに、いざ、自分でやると、あれ?なんだか、クネクネに…
いや、私が不器用なんですけどね…奥が深いです。ワイヤーアート。

そんな中、懸命に作業するママ達。

クリスマス会  クリスマス会

素敵な作品が出来ましたか??

長い一日、長い記事にお付き合いいただき、ありがとうございました!!

年内に、もうひとつ、頑張れたらアップします!!あ~でも、その前に年賀状頑張らないと(--;



同じカテゴリー(広場の様子)の記事画像
3月21日 放課後子ども教室の様子
3月21日 スープの日
3月のおひるねアート
3月13日 お誕生会
3月4日 制作の日
2月27日 制作の日
同じカテゴリー(広場の様子)の記事
 3月21日 放課後子ども教室の様子 (2025-03-21 18:30)
 3月21日 スープの日 (2025-03-21 16:30)
 3月のおひるねアート (2025-03-14 18:00)
 3月13日 お誕生会 (2025-03-13 16:00)
 3月4日 制作の日 (2025-03-04 16:00)
 2月27日 制作の日 (2025-02-27 16:00)


Posted by ぽれぽれスタッフ at 21:28│Comments(2)広場の様子
この記事へのコメント
10日はひどい咳で耳鼻咽喉科にいた私(泣)
クリスマス会行けなくて残念でした(ToT)

でも後日ツリーを作らせてもらって、今我が家の玄関を華やかにしてくれてます♪

次のUP楽しみにしてますね~(*^^*)
Posted by かれんママ at 2012年12月26日 14:03
あけましておめでとうございます!!
正月もすぎて、やっとパソコンを開きました。
お返事遅くなってごめんなさい^^;

クリスマス会残念でした(><)

かれんママ器用だから、きっと素敵なツリーでしょう♪

私はう~~んな出来栄えでした(笑)

今から、記事書きますね!!
Posted by ひなままひなまま at 2013年01月06日 11:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。