2013年02月06日
2月製作 ~節分イベント~
こんにちわ。お昼のニュースの時間です。
今日の"とびだせ!僕の町"のコーナーは、東近江市あります、子育て支援広場「ぽれぽれ」さんからの中継になります。
それでは、さっそくリポーターの"ちーちゃん"をよんでみましょう。
"ちーちゃんさ~ん"
"は~~い!!現場のちーちゃんです!!"
こちら、ぽれぽれでは、未就園児の親子が集まって、紙コップを使ったマス(豆を入れる箱
)の製作が行われました。
親子で、シールを貼りながら、可愛らしい作品に仕上がりました。
製作の後は、寒い冬を元気に乗り切ろうと、アンパンマン体操で体を動かして楽しみました。




とっても、可愛いらしいおこちゃま達に、さっそくインタビューしてみたいと思います!!
あ、ちょっとまって・・・あ・・・・
あれ?回線の調子がおかしいですね。"ちーちゃんさん!!聞こえてますか~~""
ザザ
ザー
ん?今の映像は?あ、大変です。ただいま臨時ニュースが入ってきました。今お伝えした「ぽれぽれ」に鬼が乱入したもようです。
繰り返します。「ぽれぽれ」に鬼が乱入してきました。
あ、再び回線がつながったようです。"ちーちゃんさん!!大丈夫ですか!!"
はい、こちら現場の"ちーちゃんです"。先ほど、広場に鬼がやってきました。
和やかな空気が一変、子供達もおびえてましたが、勇敢にも立ち向かってくれる子供達もいるので心強いです。
私も負けじと豆・・・じゃなくて、新聞紙投げつけてやります!!えい!!



あ、新たに誰かやってきました。桃太郎・・・じゃありません!!誰でしょうか?白塗りの顔に「寿」の文字、寿仮面です!!でも、めでたい場所に現れるはずの彼がなぜ・・・まさか、鬼退治ではなく、鬼とタックをくんでいます。や、やばいわ~ みんな頑張るのよ~~


きゃ~~やりました!!鬼は、私・・・いや、ここぽれぽれのみなさんのおかげで、退散しました。あれ、いや・・・ちょっと待って下さい。また戻ってきましたよ。なんだかさっきと様子が・・・なんということでしょう!!鬼が改心してお詫びにと、お菓子を巻き始めました。
こうしてはいられない!!私も・・・あ、いや、こほん。子供達の勇気が鬼の心にも届いたのでしょうね。素晴らしい!!

なんと、記念撮影にも応じてくれてますよ。なんという変貌ぶりでしょう!!鬼さ~~ん!私とも1枚!!え?逆にお願いしますって。いや~ん。私ったら売れっ子だから♪ サインつけましょうか?え?いらない??あら?寿さんも?


すっかり人気者になった鬼さんにインタビューしたいと思います。
鬼さん、一言どうぞ!!

ついでに・・・いや失礼。せっかくなので、寿仮面さんも一言どうぞ。

だ、だそうです。一時はどうなるかと思いましたが、結果オーライ!!なるようになる!!ということで、現場の"ちーちゃん"から、スタジオにおかえししま~~す!!
ありがとうございました。子供達にとって忘れられない思い出になりそうですね。
あ、もう時間ない?
以上、お昼のニュースをキャスター"まり"がおおくりしました。
Posted by ぽれぽれスタッフ at 11:55│Comments(3)
│広場の様子
この記事へのコメント
少々遊びすぎて、長文になってしましました。ごめんなさい^^;
次からは、通常に戻ります。多分(笑)
次からは、通常に戻ります。多分(笑)
Posted by ひなまま
at 2013年02月06日 12:23

おもしろくて、夢中で読んだわ(笑)
このバージョンもたまにして~♪
このバージョンもたまにして~♪
Posted by かおりん at 2013年02月06日 13:54
また、ネタの神が降りてきたら書きます(笑)
寿仮面、よく見ると彼じゃなくて、彼女だね^^;
インタビュー
赤鬼さんの肉体、よぐみると、すできだなーって。
おら、一目惚れしちまっただよ。
この写真の用にいつまでも、似合いの二人でいでたらな~って。
あ、おらのダーリンさ、どこいぐだ!!
おら、いつまでもダーリンついていくっぺよ~~
↑に差し替えて読んでね(笑)
寿仮面、よく見ると彼じゃなくて、彼女だね^^;
インタビュー
赤鬼さんの肉体、よぐみると、すできだなーって。
おら、一目惚れしちまっただよ。
この写真の用にいつまでも、似合いの二人でいでたらな~って。
あ、おらのダーリンさ、どこいぐだ!!
おら、いつまでもダーリンついていくっぺよ~~
↑に差し替えて読んでね(笑)
Posted by ひなまま at 2013年02月06日 21:41