2013年06月26日

6月講習 ミュージックケア


皆さま、こんにちわ。

心配だったカラ梅雨から一変、空は、梅雨本来の雨模様を取り戻して?います。

水不足の心配からは、開放され、やれやれと言いたいところですが、人間勝手なもので、雨が続くと、お出かけできない、

洗濯が乾かない・・・とついぼやいてしまいます^^;


さて、随分日が経ってしまいましたが、6月の講習として、ミュージックケアを行いました。

昨年度に続いて、二回目です。

前回の様子はこちら↓
http://porepore.shiga-saku.net/e907141.html


今回も、シャボン玉で、はじまります。

ふ~っと静かに先生がシャボン玉をふくと・・・子供達が、容赦なくパチン!!(笑)
6月講習 ミュージックケア


ママのおひざにのって、ドライブへ出発だ~!!
というような写真でしょ?^^
多分、そうだったと・・・見てたのに、時間とともに、記憶が・・・これだから早くアップしないといけませんね^^;
6月講習 ミュージックケア


そして、やっぱり登場してきました。赤いロープで皆で輪になろう~

皆で、バンザーイ!! おや?真ん中にいるのはだれだ?(笑)
6月講習 ミュージックケア


そして、私はやっぱり、このコーナー?が一番好き!!

皆で、楽器演奏です!!

今回は、前回よりも楽器の種類が増えてパワーアップしてましたkao05

まずは、シンバル担当!!どうぞ!!
6月講習 ミュージックケア


マラカス3人集ですv

6月講習 ミュージックケア  6月講習 ミュージックケア  6月講習 ミュージックケア


続いて、太鼓がどん!
6月講習 ミュージックケア


そして、一番の重要ポジション?ピコピコハンマー!あのなんとも抜けた音がいい感じ♪
6月講習 ミュージックケア


他、鳴子・鈴も加えて、みんな指揮者に合わせて、一斉に音を奏でます!!

演奏し終わったときの、一体感は、体験したものにしか分からない!!

さぁ、あなたも、私もレッツトライ!!

6月講習 ミュージックケア


演奏の熱気よ飛んで行け~~ バルーンで、ふわふわ~~

そこにたたずむ子供達。

どこからか、 ランラ~ララ ラララ♪ byラピュタ が聞こえてくるのは・・・きっと私だけですね^^;
6月講習 ミュージックケア


最後に、先生と子供達、一人一人がころころ~とキャッチボール♪

みんな、楽しかったかな??

先生、素敵な時間をありがとうございました!!
6月講習 ミュージックケア


同じカテゴリー(広場の様子)の記事画像
5月14 移動図書館
5月13日 お誕生会
5月9日 放課後子ども教室
5月2日 ここくる♡マタニティ&CAFE
5月のPhoto Spot フォトスポット
5月1日 ひろばの様子
同じカテゴリー(広場の様子)の記事
 5月14 移動図書館 (2025-05-14 15:00)
 5月13日 お誕生会 (2025-05-13 11:30)
 5月9日 放課後子ども教室 (2025-05-09 18:30)
 5月2日 ここくる♡マタニティ&CAFE (2025-05-02 16:30)
 5月のPhoto Spot フォトスポット (2025-05-01 16:30)
 5月1日 ひろばの様子 (2025-05-01 16:30)


Posted by ぽれぽれスタッフ at 16:13│Comments(2)広場の様子
この記事へのコメント
前回は参加できたけど、今回はお産で参加できず(-_-;)
みんな楽しそうだなぁ☆

もうすぐ1ヶ月♪
来月はかれんに加えて息子ちゃんも一緒に遊びに行きます~(*^^*)
Posted by かれんママ at 2013年06月28日 16:33
かれんママさんへ

ご出産おめでとうございます!!

可愛い赤ちゃんに会えるの楽しみにしてます^^

これからも、バンバン参加して下さいね♪
Posted by ひなままひなまま at 2013年06月30日 15:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。